ソニックの部屋

主にプログラミングに関する記事を投稿します

「世界一流エンジニアの思考法」を読む

7つの要点のまとめ 基礎の理解の徹底 一番重要な一つだけをピックアップする 自分の作業をクリアに説明できるようにする 情報量を減らし重要な部分を説明する 主体的に動き(タスクを振り)楽しむ どんなにキリが悪くても絶対に定時で作業をやめる 専門性を…

JavaScriptまとめ

環境構築 warp(ターミナル)のインストール 所定のフォルダで「code .」でvscode起動 vscode上でhtmlを作成し「!エンター」で様式入力 vscode上で拡張機能のlive serverをインストール vscode上でhtml上で右クリックlive serverで起動 scriptタグに記述する <script src="index.js"></script>…

ソフトウェアテスト技法まとめ

ソフトウェアテスト技法 目標は なるべく少ないテストケースでなるべく多くのバグを発見する テストの種類 ユニットテスト(単体テスト)・・・メソッド単位のテスト インテグレーションテスト(統合テスト)・・・メソッド同士のテスト システムテスト(E2E…

Djangまとめ

Django基礎 Udemy(Django3.0) フレームワークとは ウェブサイトを効率的に作るためのもの Hello worldアプリ プロジェクトを作る django-admin startproject helloworldproject . ←.を付けることでフォルダを一つ省略する ローカルサーバの立ち上げ python…

Python_sysモジュールの使い方

sysとは sysとはPythonの標準ライブラリに含まれているモジュールであり、システム関連の操作を行うための機能を提供する os, pathlib, input, printなどのモジュールと一部機能が被る 主要なコマンド 内容 使い方例 sys.argv コマンドライン引数へアクセス …

「シリコンバレー一流プログラマーが教える Pythonプロフェッショナル大全」を読む

気になった用語等をまとめる 第1-7章_入門編 学んだこと 複数行にわたる文字列の出力 print(""" 1 2 3 """) >> ←空行 1 2 3 ←空行 行の最後の\は次の行に続くため改行されない メソッドとは変数等の後に.を付けその後に書いて実行する命令(.の前にある変数…

「ChatGPT/LangChainによるチャットシステム構築[実践]入門」を読む

気になった用語等をまとめる 第1章_LLMを使ったアプリ開発 学んだこと LLMとはLarge Language Model チャットボット、文章の要約、QA、AIエージェント等 第2章_プロンプトエンジニアリング 学んだこと プロンプトエンジニアリングガイドで紹介されている主な…

RailsでECサイトを作る

コード整形 docker compose run --rm web bundle exec rubocop -A docker compose run --rm web bin/htmlbeautifier binding.pry docker attach rails_ec-web-1 DBリセット&seed追加 docker compose run --rm web bundle exec rails db:migrate:reset docker…

「LangChain完全入門 生成AIアプリケーション開発がはかどる大規模言語モデルの操り方」を読む

気になった用語等をまとめる 第1章_ChatGPTとLangChain 学んだこと Chat(対話形式の生成)とComplete(テキストの続きを生成)2つのモデルがある よってプロンプトでChatは対話形式で指示、Completeは文章の途中まで設定することが一般的 マルチモーダルと…

「Python / JavaScriptによるOpen AIプログラミング」を読む

気になった用語等をまとめる 第1章_OpenAI APIを開始しよう 学んだこと いかにプロンプトを用意するか、プロンプトデザインが重要 第2章_API利用の基本をマスターしよう 学んだこと プロンプトとはクライアントから受け取るテキストのこと 第3章_プロンプト…

「ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装①」を読む

気になった用語等をまとめる Numpyまとめ Numpyの配列の作成①(N次元配列) A = np.array([1, 2], [3, 4]) => [[1 2], [3 4]] Numpyの配列の作成② x = np.arange(0, 6, 0.1) => [0, 1, ..., 5.9] Numpyによる多次元配列の計算 B = np.array([[5, 6], [7, 8]]…

「最短コースでわかる ディープラーニングの数学」を読む

気になった用語等をまとめる 第1章_機械学習入門 学んだこと 機械学習・ディープラーニングの根本原理は「損失関数」の値を最小化するパラメータを見つけること そのためには勾配降下法を利用し微分をする 数値を予測する「回帰」と離散値を予測する「分類」…

「現場で使える Ruby on Rails 5速習実践ガイド」を読む

気になった用語等をまとめる 第1章_RailsのためのRuby入門 学んだこと オブジェクトの機能はクラスで決まる 変数名はスネークケースで書く レシーバとは「メソッドを持つオブジェクト」のこと メソッドの途中で抜けたい場合はreturn、メソッドの最後で返り値…

Railsまとめ

気になった用語等をまとめる 第1, 2章_環境準備等 学んだこと N/A 第3章_Rubyを学ぶ 学んだこと Procオブジェクトはブロックをオブジェクト化したもの proc = Proc.new {puts "hoge"} proc.call => hoge # Procオブジェクトで渡したブロックはcallメソッドで…

「機械学習&ディープラーニングのしくみと技術がしっかりわかる教科書」を読む

気になった用語等をまとめる 第1章_人工知能基礎知識 学んだこと 人工知能とは人と同じような知的処理を行うことができる機械のこと 機械学習は人工知能の一つで入力されたデータを元に数値を予測したりすること 機械学習のプロセスは、 ①期待される出力デー…

REST APIまとめ

気になった用語をまとめた Webサービスの基本 WebAPIとは、HTTPなどのインターネット関連技術を利用してプログラムが読み書きしやすい形でメッセージ送受信を行えるよう定義した規約、または規約を実装して展開されるサービスのこと リクエストの中でCRUDに…

「達人に学ぶDB設計徹底指南書」を読む

気になった用語等をまとめる(細かい所はきる) 第1章_データベースを制する者はシステムを制す 学んだこと システム開発の設計工程 内容 要件定義 必要な機能を決める 設計 実際に作る前に図面を引く※本書はここがターゲット 開発 プログラムに落とし込む …

「スッキリわかるSQL入門」を読む(導入は別教材を参照)

気になった用語等をまとめる(第Ⅲ部以降を中心に、細かい所はきる) 導入 学んだこと SQLにおける正規表現の書き方 select xxx from xxx where xxx ~ 正規表現 # ~がポイント 0章 学んだこと 特になし 第Ⅰ部 SQLを始めよう 1章 はじめてのSQL 学んだこと 3命…

プロを目指す人のためのRuby入門を読む(一部他教材を参照)

気になった用語や感想をまとめる(使用頻度が高くないもの等細かい所はきる) 導入(下記参考文献2より) putsはpと省略可(微妙に挙動が違う) オブジェクトを操作するのがメソッド「オブジェクト.メソッド」 オブジェクトは何らかのクラスに所属する オブジェ…

dockerとdocker composeでwebアプリをdocker化する方法

webアプリをdocker化する目的 webアプリの作成には色々なパッケージやツールの設定が必要なため環境構築が大変 環境構築を簡単にしてwebアプリの作成に注力するためにdockerのコンテナを用いる コンテナにパッケージやツールの設定を行いコンテナ上でwebアプ…

Dockerまとめ

気になった用語をまとめた Linuxについて Linuxのコンテナ技術を使用するためLinuxの知識が必要 shell(bash, zsh...)を仲介してkernelにアクセスする ターミナルはshellを動かすためのアプリ(shellとは別の概念) 環境変数とはOS上で動くプロセスが情報を共…

GitHub Pagesについて説明する

GitHub Pagesとは 要約 GitHub(インターネット上でファイルを管理するサービス)上のファイルをWebサイトとして外部に無償で公開できるサービス 利用方法 以下のProgateのサイトがわかりやすいので参照下さい https://prog-8.com/docs/github-pages 注意点 …

Web開発まとめ

Web開発で気になった用語をまとめる HTML 空要素は開始タグのみの要素(brなど) hr要素は区切りを表す dl要素の中にdt要素(用語)、dd要素(説明)を記載するのが説明リスト h1は一つのページで一回だけ使用 フォントサイズを小さくする目的で見出しは使用…

HTML/CSSまとめ

気になった用語のまとめ HTML (html)ulとliはセットで使用、ulはliの親、liはulの子の関係 (htnl)hやulタグは改行される(昔はブロック要素と呼んでいたが今は呼ばれない) (html)image src="" alt="" このaltは画像の説明を入れておく(画像が表示されなか…

Gitまとめ

コマンドのまとめ コマンド 説明 git clone <ファイル名(以下同様)> リモートリポジトリをローカルにコピー git add <> ステージにファイルの変更を伝える git commit リポジトリにファイルの変更を記録する git status 変更されたファイルの確認・ワーク…

Linuxまとめ

コマンドのまとめ コマンド 説明 オプション 補足 cd ディレクトリを移動する pwd カレントディレクトリを表示する ls ファイルやディレクトリの一覧を表示する -l-a ・パーミッションやオーナー・グループ等の詳細を表示する・隠しファイルを表示する mkdir…

Web技術の基本を学ぶ

用語の理解 用語 説明 ステートフル リクエストに伴って状態が変わること ステートレス ・リクエストに伴って状態が変わらないこと・HTTPは状態を持つことができないためステートレス リクエスト クライアントからサーバに対する要求のこと レスポンス サー…

vimまとめ

vimtutorを学習したので要約する レッスン0_前提 vimとはプロンプト上のエディタ ノーマル、インサート、ビジュアルモードの3種類がある vimの起動後、ノーマルはesc、インサートはi、ビジュアルはvで操作開始 以下冒頭にノーマル上の操作はN、インサート上…

ブログ始めました

はじめに つよつよエンジニアになるべく主にアウトプット用としてブログを始めました。 プログラミングについて 現状の状況を記します。 非エンジニアとして勤務もプログラミングで作業の自動化を図ったことがきっかけでプログラミングにはまる 徐々にエンジ…